SSブログ
日記・・・思い出話 ブログトップ

しょっぱい忘年会 [日記・・・思い出話]

今でこそ 平穏な毎日を規則正しく送っているが


20代はそこそこやんちゃに活動していた



年末近くなると思い出すのが


ひとつ年上で ダンサーだったのに行方がわからなくなって 

ナースになってた友人マサちゃんだ



今となっては 私が一方的になついていたのかと思う


相手にとっては 友人ではなく知り合い程度だったのかも    


しかも   私は世間知らずの 直球しかなげられない面倒くさい奴だったかもしれない


この文章をしたためながら 今どんどんそう思ってしまう




80年代はショーバブなるものがはやり マサちゃんはお店で踊るダンサーさんだった


演技も勉強したいと あるプロデューサーを介して 私のいた劇団へ飛び入り参加


肝のすわった性格で スパスパ気持ちのいい物言いで あっという間に役付に


不思議と嫉妬は無く 一瞬であこがれてしまった



私のバイト先とマサちゃんの家が近いこともあり  三日にいっぺんはあがり込んだ


お店にも行った    

普段のすっぴん顔と違い 舞台用に飾ったマサちゃんは別人で


たいして高級でないお店も  大舞台のような華やかさにかわり 圧倒された



しりあって最初の年末が近づき  

実家にも戻りたくないし 恒例の一人年越しのため食材を買い込み 準備万端


大晦日午後11時 めずらしくマサちゃんから電話  一人なら外で年越ししないかと・・・・


断る理由も無くでかけた


が 指定された場所は新宿・歌舞伎町の一角   

当時は携帯電話も持っておらず  大体の場所と店の名をたよりに歌舞伎町を歩いた


同じ場所を2度回り 一見さんでは見つけられないであろう入り口から店に入る


そこは 歌舞伎町らしからぬ JAZZをLPで流すBARだった 

海賊船をイメージしたのであろうか 

席は高低のある甲板のようにテーブルごとに個別の空間が保たれていた

その一番奥にマサちゃんはいた




もう酔っていた そして泣いていた

いつも穏やかだが 胸に秘める熱いものを感じていた私は

とうとう流れ出たものに触れるのだと  覚悟した


案の定  決意を聞いた


その日は朝まで飲んだ   私も酔いどれた   唱って泣いてわらって 別れた



その日以来行方がわからない

でもいなくなる気がしていた

実家の電話番号も知っていたがあえて探さなかった



10年ほど後ち

舞台稽古で捻挫した私は 新宿のとある個人の外科に行った

初診票を書きながら 何気に聞き覚えのあるハスキーボイスに気がついた


マサちゃんだった  


化粧はやや薄いものの あのハデな顔にナース帽が乗り コスプレにしかみえないマサちゃんだった


当然声はかけず 見つからないように 診察は受けずに病院を出た




失踪後 マサちゃんが私の劇団を紹介した とあるプロデューサーの愛人だったと知った

そして 芸能界の汚さに夢挫折したことも知った


そしてナースになってた



あの頃 世間知らずの私には  言えない事がたくさんあったにちがいない


そんなことも知らず・・・・・・・と 後悔した



全く違う世界で楽しそうにしているマサちゃんを 遠くから見守ることが


せめてもの 最初で最後に私がマサちゃんにしてあげられることだった



あの二人きりの忘年会を思い出すと  今でも鼻の奥がすこし しょっぱくなる 








なぜこんな昔のことを思い出したかというと

こんなHPみつけました

今は幹事さんも楽に忘年会企画できる世の中

foomoo【フームー】・・・・・ってなに
    答え:ホットペッパーがリニューアルし、生まれ変わったグルメサイト、それがFooMooなんだそう
さっそくチェック⇒フームー



忘年会支援金100万円

さっそくチェック⇒フームー

昔は幹事といえば貧乏くじが当たり前

NETなんかない頃は電話帳で調べて

行ってみて びっくり!  なんだこれはってお店もありました

だから無難にチェーンの居酒屋ばかりで

年末には居酒屋メニューにも飽き飽き

foomooみたいなサイトがあれば

失敗なくおいしいお料理で楽しくおしゃれな忘年会できますよねえ

いい世の中になったものです


背中の話し [日記・・・思い出話]

        【背中】
      (1)背の中央。背骨のあたり。また、背。
      (2)物の後ろにあたる部分。
      「本の―」

      ――を向・ける
      (1)物に対して、後ろ向きになる。
      (2)物事に対して、無関心な態度をとる。
      「世間に―・けて暮らす」




うら若き乙女の頃


気の置けない仲間の一人に  「背中がダンディ-に似てる」と言われた



ダンディー = セントバーナード犬


セントバーナード犬 = 成犬は標準で体高が65~90cm、体重は50~91kgほどにもなる


ダンディー = 体高が90cm 体重は90kgほどもあった


さて その背中がトイプードルほどの大きさであるわけはない


では 私の背中は・・・・・・・





さかのぼること 「背中が・・・・」と言われる前の事



劇団の稽古場の 向かいの一軒家にいるダンディ

強烈なにおいを放つ為 常日頃 勝手口の裏門によりかかり 一日を過ごす老犬

一間(90cm)ほどの鉄格子の門を 座椅子のようにして寄りかかると

門の幅いっぱいのそれは 犬の背中とはとうてい思えない

ささくれだった絨毯のように広い





夏だったように思う

日差しが強かったのかもしれない

いつもあまり気にかけないダンディーが気になり 呼びかけた

動くのが億劫で 普段動かないダンディーが

よりかかる角度を替え 振り向いた


はじめて見る顔 

!!でかい 想像以上にでかい 顔

遠近感をなくすほどのでかさとインパクトで

背中なんてむしろ小さく思えた


それ以来 ダンディーが気になりだした

あの1回きり 呼んでも振り返ってくれなくなった

背中をだけ見せ続けるダンディー



何を想い座り続けるのか

動かざること山の如し    

だんだん その大きな背中に勇気付けられてた

程なく老犬ダンディーは死んだ

最後まで背中だけを見せ続けて



仲間の言った言葉は 単にガタイのでかい私をからかったに過ぎないのだろう 

でも

びっくりした

そして少しうれしかった

なんだか 老舗の2代目を継いだかのようで・・・・・




怒らず ほくそえむ私に不思議がる仲間をよそ目に

風通しの良くなってしまった お向かいさんの裏門にチラッと目をやってみた



あれから20年

「2代目ダンディーの背中」

先代に恥ずかしくない背中になっているか? 

自分では見えないのがなんとも皮肉・・・・・それが背中なんだなあ




さて

悪友どもはというと

いまだに 会うと「ダ~ンディ~」といいながら人の背中をバシバシたたく

今は怒るよ!!  痛いから!!


                                ありゃりゃ






こんな素敵なサイト見つけました

ネスカフェ mug messenger


たった一言でも 想いがいっぱい伝わりそうな素敵なマグメッセンジャー

天国のダンディにも送れるかな?

さすがに天国へはメッセンジャーさんに酷ですね(笑)


NIPPONN人は寡黙が美徳! これもひとつ!

でも

言わないとわからないこと いっぱいあると思います

ちょっとおしゃれに 本音をちょっぴり入れて送りたいと思います



ネスレのサイトへJAMP!!!


TDLには足を向けて寝られません [日記・・・思い出話]

                                  *宝箱(銅) 出てまーす*
                              ポチッとして[ふくろ]下までスクロールしてね



TDL・・・・(千葉にあるのに)東京ディズニーランド


私の人生を決めたといっても過言でない ”聖地”




わたくし、かなりのビビリィです

絶叫マシーンは当然 甘いジェットコースターでも断固拒否


そんな私が 何を間違ったか 後にも先にも一度だけ未知の世界に足を・・・






高校の卒業遠足

出来たばかりのTDLへ



大学入試を控え つかの間の開放感に勢いづいたか

なんと スペースマウンテンの列へ



・・・・・・カタカタと 暗闇の中 スパイラル条に照らされる光に向かってスタート


!!!!!10秒後には 大後悔!

スペースマウンテンの暗闇をなめてはいけません

真っ暗の中 進路も予測できない動きに

振り落とされない様 (振り落とされるわけありません)バーを握り締める

こんな所で 握力を強く生んでくれた親に 感謝するとは!



ヘトヘトになりながらも なんとか生還した私は 金輪際過ちは犯すまいと心に誓った




時を経て3ヵ月後・・・・・・・・・

そんなおぞましい出来事も忘れかけてた 大学入試当日


とある芸術系の学部の 演技コースでの試験会場

小論文の代わりに 演技実技を披露して見せるのが試験内容



係りの学生さんが

「試験場手前の控え室の黒板に シチェーションが箇条書きになってます

5分読んだら 会場に入って演技を始めてください」と


ははあ・・・入り口入るところから お芝居するのね・・・・




ピリッと緊張し控え室へ

すると 黒板には

    
         ・久しぶりに友達と遊園地にきた

         ・苦手なジェットコースターに付き合いで乗ることに

         ・ジェットコースターにのっている

         ・終点で降りるが足がふらつきうまく歩けない


!嘘のようなホントの話


・・・・・・・・私・・・ ついこの間体験しましたけど・・・・・・・?


「お前の学力じゃ無理だ 記念に受けてこい」と言った 担任の先生

やりました!! 受かるかもしれない!!

だって あんなに怖かったんだもん!!!!!



試験スタート!     忠実に再現できました


結果

「サクラサク」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・受かっっちゃたよーーー!?

  


めでたく大学生になった私は

弱小劇団を結成するに至るのです・・・・・・・・が


親は内心 合格しないで 近場の女子短大でお茶を濁し

早く片付いてくれればよかったのにと 思っていたようです





人生・・・何が起こるかわかりません

そんな中こんなすごいもの発見


これ  なんだかわかりますか?

ディズニーとパナソニックがコラボ!!   ドアにミッキーのシルエットがあります

その名もミッキーマウスシルエットの内装ドア だそうです

ただのミッキーの切り抜き小窓か? と 思いきや



          「パナソニック電工の独自技術、象嵌(ぞうがん)デザイン」
 
         それはデザインを凹凸なく埋め込めるパナソニック電工独自の技術。
 
                「扉表面」 と ミッキーマウスの形の採光部が 

                 フラット かつ 段差のない一体感ある仕上がり
                           その結果

            夢のあるディズニーらしさを演出しながら遊び心が感じられる、

                 落ち着いた上質なインテリアを可能に


だそうです


つまり・・・・・・・毎日ディズニーランドにいる気分が味わえる   ということ


理想としては 毎日眠りにつくときには 幸せな気分でいたい

子供のときの様に 安心して眠りたい

このドアは 想像以上に 生活に良い効果をもたらすと思う

シルエットということで 過剰におしつけるイメージでなく

一人一人の思い出に寄り添う感じ・・・・・



部屋の中を暗くして 外の明かりを取り込むのもいい感じ

夢は広がる広がる・・・・・私は毎日「その節はありがとう」と拝んでしまいそう(笑)



色んなバリエーションあり 見るだけでも楽しかった  ミッキーマウスシルエット詳細⇒コチラ

  
 

おいしいものは何故隠す? [日記・・・思い出話]

人が物を隠す心理は

①後ろめたいことがある

②独り占めしたいから隠す

③盗られたくないから隠す

④取説に「暗所に保存してください」とあるから入れる

他にも理由はあるだろうが 私の母はいつも①②③

    《体に悪いから 炭酸ジュースはのんではいけない と子供に言いつつ
                         
        自分は7upが大好きだった   ケースで酒屋から宅配させ物置に隠し  
 
                                    それを私が盗み飲んでた》

                          という法則です


今でこそ 私も分別のある大人になり さすがに盗み飲みません

でも、いまだに目につきにくい場所へ保管されていると 《気になる》


だから 意外と 雑に放っておいた方が気にされないのかもしれない




う? 根本的におかしい?


素直に④だと思い みんなで おいしいものは分かち合いましょう


でも

切り分けるものは 少しくらい大きさを違えるくらいはいいでしょう



なんだか屈折してるなあ・・・・私






復刻ブームでよみがえる!森永バニラは百恵ちゃんの味 [日記・・・思い出話]

ちまたでは

復刻ブーム


次々と 新しいもの!!っと世の中が ピカピカして来ている今


昔のボンカレーの箱なんか 逆に名画の様に見えてしまう




そんな中 バニラといえば森永の アイスクリームが復刻された

残念な事に 

肝心なフタは つまみを起こしてムリムリッと引き剥がすものではなく

フィルムでぴったり密封されたもの

でも カップは なつかしの赤と紺の△が横向いた柄です




子供の頃 ミーハー極まりない母のおかげで

私は「ザ・子役」をしてました


NHKなら安心だろう(心配なら入れなきゃいいのに 大矛盾の親) と東京放送児童劇団に所属

平日は学校 毎週土日はレッスン&ドラマのお仕事・・・・・・・・かなりくたびれた小学生1年生だった 


ある日 撮影の合間 休憩所のベンチにすわっていると

いいにおい(そんな気が)のした 高校生くらいの女の子が二人 手には森永のバニラアイス


さぞ 物ほしそうに眺めてたんでしょう

髪を七三気味に分けた方の子が 「食べる?」と一つを私にくれました

当然断わりもせず 一緒に食べたバニラアイス ・・・・・・・・ 旨かったぁぁぁぁぁぁぁ





その人こそ 百恵さん・・・・・・・・・・・・どこの?


あの山口百恵さん



当時はNHKきっての人気番組 「レッツゴーヤング」最盛期で

同じフロアのスタジオで放送していたのです

その節はご馳走様でした  この場を借りて御礼申し上げます

そんな百恵さんこそ 復刻して頂きたい




さて30年後 復刻と言うと いつの時代の何が 懐かしまれるのだろう?

個性の無くなってきている現代 いささか寂しさを感じる今日この頃・・・・少しおセンチの巻き



ちなみに 森永バニラエイトが正式名だそう











ドーバーの海で芽生えたギャンブラー魂 [日記・・・思い出話]

よく おとぎ話で 財宝を手に入れた後の挿絵は

アメあられのように降る金貨



だが現実の世界では たとえ財宝を発見しようと

頭の上からは降り注がない


ところが

!私はあるんです そんな嘘のように 金貨が頭上から落ちて来たことが・・・・・




33年前 今は亡き父の仕事で海外をつれ回され

その時は フランスからイギリスへと渡る ドーバー海峡の船の中


海外に浮かれうわつく両親を尻目に 子供の私は

景色なんてなーんも楽しくなく

船の中を散策


すると・・・・・あるじゃないですか   スロットマシンが・・・・・・

もう 分かりましたね(笑)



ほとんどオブジェのごとく置かれた たった1台

ほこりをかぶり  たしか おぼろげな記憶だがバーカウンダーの脇だった




洒落で持たされていた  当時はフランだったコインを 入れ

脇にあるレバーを 飛びつくように下へ 「ガチャンコ」  


リールの回る音がどんなだったか 絵柄はどんなだったか くやしいかな思い出せないが


デュイン デュイン デュインと止ると音と同時に ファンファーレが鳴り響き


壊れた水道の蛇口のように 金貨が降り注いできた


怖くて逃げようと思ったが ここは 本能で「大金?」と・・・・思いとどまり


一緒に居た姉に親を呼びに行かせた



なんのおとがめもなく 無事大量のコインを手に入れた私は

イギリスで両替した


実際はたいした金額ではなかったと思うが 道中のおやつ代には事欠かなかった



だから

こーんなに簡単にお金が手に入って  将来はさすらいのギャンブラーで

大人になって コツコツ働けないヒトになったらどうしようと思ったけど


心配ご無用

それ以来 町内の福引すらティッシュ近辺しかあたらず

大人になる前に ギャンブラー魂はおとぎの国へ帰って行きました



















しろへびのお告げ? [日記・・・思い出話]

高校生の頃

駅から学校まで

山のような林を抜けると近かった

横浜とは思えない深い林で

当然歩道などなく

誰となく歩いて自然に出来た泥道しかない

危ないので学校からは禁止されていたが

近いので皆こっそり通ってた



ある日の雨上がり[あせあせ(飛び散る汗)]

いつも以上にぬかるむ道の先に なにやら縄のように横に伸びる物体が・・・・

近づくとなんと ベージュの水玉のしろいヘビだ

昔からヘビ嫌いの私は

ヒョイヒョイ飛び越えていく男子生徒を横目に

またぐことが出来ず仕方なく回り道


遅刻ぎりぎりですべりこむと

なんとヘビの先の小川が氾濫し 学校で出る道がなくなり

騒ぎになり学校にはばれるし 大変な事になっていたよう


ヘビのおかげで難をのがれた私でした


でもやっぱりヘビは未だに好きになれず おまけに水玉も嫌いになりました




アルバイト [日記・・・思い出話]

ある意味、40歳を越えたいまでも

派遣社員という名のバイト人である   が


ここに落ちつくまでに沢山のバイトをした




舞台役者だった20代

芝居の稽古の合間にバイトをしなければなので

長時間は無理

割りよく短時間 かつ 危険のない仕事・・・・・・・・・・・・

バブルはじける前だったので

さがせば結構あったのです


そんな中で一番良かったのは

映画館でのアンケート

またNETがほとんど普及してなく

人間が現場で映画についてのアンケートを採る・・・・・・これが仕事

映画の前後に行うので、上映中は中に入って観て良い


昼飯つき 映画付き 拘束時間半日 で 日当7000円

見たかった映画だったりしたら 当時1100円位のチケット代もちゃら



ただカップルの多い恋愛映画なんかはなかなか答えてくれず

やや苦労した

新宿東映なんかよく行った


喫茶店で昼飯喰らいながら、茶封筒で日当を渡され

領収書にハンコを押す時間になると

ちょっと回りの目が気になったっけ・・・・・・・懐かし[猫]








日記・・・思い出話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。